もっと男前になる!艶男(ツヤメン)講座(その2)でございます。
いよいよ講座内容、お話していきますね!
東洋医学に見る「健康」の考え方では、健康を保つ上でどのような考え方に基づかれている
のか、ということをお話しました。
ここは、同じアジアといえども中国や韓国と考え方が違うので、紹介をさせていただきました。
考え方だけでなく、精神状態そして歴史的なお話からもご紹介し、知っていただく機会としました。
余談ですが、実はほとんど講座では緊張をしたことがないのですが、かなり緊張してしまい、こちらの
セッションだけ記憶が定かではありません(汗)。
だいぶ固くなっていたかなー、なんて今回の一番の反省点になってしまいました。
たぶん、大勢のツヤメンにやられてしまったのかと。
その後、久保山先生にバトンタッチします。
男力をグンッと上げる食事法では、男力をグンッと上げる三本柱についてお話、具体的に
食事をするときにどんなことを気を付けなレければならないかをお話しました。
それが、具体的な食材であったり、栄養素であったり。
とても分かりやすかったです!
そして先生は、ジムでの指導もされていますので、お話の合間合間に、ストレッチ運動を実施!
ストレッチ運動といえども、座って固まりつつあった体を、ただ伸ばすだけでないところが面白く、
頭(前頭葉)をしっかり使っていくようなメニューでした。
こんな風に皆さん、とても楽しそうに実践してくれましたよー♪
その後、いつも私の講座で実施させていただいている顔ツボ経絡ケアの実践です!
実はですね、参加いただいた一部の方が、別の講座で顔ツボ経絡ケアを少々実践することを
していただいたことがありました。
しかし今回、今までの経験を踏まえ、「私が押しますね!」ということで、個人個人違う
ツボの場所を一緒に探しました。触らせていただいたんですね。
また、西洋施術の押し方(マッサージ)と全然違うので、その辺も分かっていただきたかったという
こともありました。
皆さん、その場では静かに受けられていましたが、結構効いたようで、ランチの場面で
「ツボ押し、よかったよ。」
というお声も多少お聞きでき、
あ、やっぱり、実際やらせていただくことって大事
と改めてそう思いました!
それから参加いただいた化粧品会社の社長さんからは、ビジネスのヒントも頂戴し、とても参考に
なりました。
お時間はあっという間にすぎ、皆さん楽しみのランチタイムに突入!
<サムスンネ>
新大久保の中でも大好きなお店の一つです。
写真と共に、メニューをご覧いただきいましょう!
男性群の中でも、元々つながりのあった方々、まったくなかった方々がいらっしゃいましたが、
同じ講座を受けていただいたということで、健康話をキーにしながら、かなりの盛り上がりを見せました。
そして気分が上がって、ビールや焼酎を飲まれるかもいらっしゃいましたが、料理面では久保山先生
の目からも、
この韓国料理は素晴らしい!
と、お墨付きをもらいました!!!
とても健康的なメニューですね~♪
【ツヤメン講座レポ後記】
実はとても興味深かったのは、
「女性も出席していいんですかー?!」
というお問合せが一番多かったこと(#^^#)
今回は男性向けにコンテンツを準備させていただいたので、お断りをしてしまいましたが、
もちろん根本的なお話って同じところも多いので、艶女のための講座も考案中です!
しっかり、艶美人になれるようにお話することを作っていきたいと思います!
皆さま、楽しみにしていてくださいね♪