美の先導師、橘 亜美です(#^^#)
ビューティーベーシックにお越しいただきまして、ありがとうございます。
今日は、この季節特に気になる毛穴の話。
「亜美さん、なぜそんなにいつもお肌ツルツルなんですかー?」
とよく聞かれます。
これは、顔ツボ経絡ケアを朝晩やっているということや、
食事の取り方の工夫等々を始め複合的な理由から成り立っていると
自分自身で分析していますが、
“お肌のメンテナンス”
と考えると、日本でやっていることがあります。
いつも、体の中から8割、皮膚からは2割の割合で、ケアできるとお伝えしていますが、
今回お話するのは、“外からできるお肌メンテナンス”という意味です。
サンスターさんという歯磨き粉で有名な会社さんをご存じでしょうか?
ご存知の方も多いですね?
では、
そのサンスターさんが「サレーヌ」というフェイシャルサロンを
展開されていることをご存じでしょうか?
なかなか知られていないですね。
<積み重ねてきた歴史~化粧品開発30年、フェイシャルエステ20年>
サンスターの化粧品開発は今から30年以上前にスタート。
特に自然の持つ力に注目し、さまざまな和漢植物について探求。
サレーヌフェイシャルサロンでは、サンスターが長年にわたって研究開発を重ね、
和漢植物の天然由来成分を厳選、配合したトリートメントアイテムを使用し、
これまでに多くの大人の肌と向かい合い30年もの実績を築いてきました ~HPより~。
以前、自分に合うエステ店を見つける際の指標としてどういうことを
大事にしているか?というお話をしたことがあります。
<私の考えるフェイシャルエステ店への条件>
施術が上手なこと⇒ ある意味当たり前ですね
施術者の方と息が合うこと⇒ 心もお肌もリラックスできる時間にしたい
費用面での妥当性⇒ 継続的に通える価格帯であること
家から近いこと⇒ 夕刻に受けて、スキンケア+日焼け止めだけで帰れる
簡単に言うとこんな感じ。
こちらの条件に合致する地元のサロンさんで、サレーヌというお店を見つけました。
しかもお伺いして分かったこと。
HPにも説明がありましたが、和漢スキンケアなんです!
和漢植物の天然由来成分を厳選、配合しているとのことで、俄然興味もわきました!
またサロンさんって、予約時の対応(電話の受け答え)でなんとなく分かるのですが、
こちらのサロンさんは「あ、なんか良さそう~。」と直感で感じたものがありました。
そういった直感ってだいたい合っているんですけどね。
定期的に通っていますが、ベテランのフェイシャルエステティシャンさん
なので、安心して肌を預けています。私は、府中支店に行っています。
頻繁にはなかなか行けないのですが、サロンに行ったら一番重点的にやってもらうこと。
それは、毛穴処理です。
毛穴の汚れは、もちろん化粧落としを毎日使うのでケアしているのですが、やはり素人では
全てを深層部まで取り除くことは難しく、微量ではあるものの汚れが溜まっていきます。
その微量の汚れによって、肌トラブルを起こしたり、
トラブルがなくともお肌状態には必ず影響していきます。
それをまず防ぐために、毛穴ケア!私は続けています。
<1年のうちでも、夏の毛穴ケアは大事です>
照り付ける日差しによる汗、台風での多量の湿気、1年を通してみても
特に夏は皮膚自体のケアをしてあげないと、秋にくすみとなって影響が出てきます。
今こそ毛穴ケア、あなたもぜひプロの手によって、美しい肌を保つようにしてください。
その先にツヤ肌、待っていますよ(^^♪
■ サレーヌ ■
サレーヌの店舗によっては、化粧品販売がメインのフェイシャルサロンもございます。
私の通っている府中店は違うのですが、サロンごとで考えが違うようですので、
ご自身の合った考えのお持ちの店舗を選択くださいね。